よくいくカフェの店員さん、毎朝電車で会う男性、同じ会社だけど部署が違う男性…
話したことはほとんどない、もしくは全くないんだけど、好きになってしまった…という経験ありませんか?
つまり、接点がない相手に片思いです。
勇気をもって告白、そしてうまくお付き合いということになればハッピーなんですが、世の中そんなにうまくいきませんね。
片思いの人と接点が持てるようになるためにどうしたらいいのでしょうか?
NGとなる行動もあるのでそれについてもお伝えしていきますね。
接点ない人にやってはいけないこと

行動的な女性であれば、ついついやってしまいそうなことがいくつあるのですが、特に…次の二つはやらないほうがいいです。
1.相手の連絡先を聞き出す
思い切って「LINE交換しませんか」とか「携帯の番号を教えてください」という人はあまりいないと思いませんが、清水の舞台から飛び降りる思いで聞いてしまう人もいるかもしれません。
唐突に相手に情報を聞き出してしまうと、相手はひいてしまいますし、その強引さに驚いて先に進めなくなってしまいます。
恋愛は信頼関係を築いていくことがまず大事ですので、連絡先を聞き出すのはNGですね。
2.相手をじっと見つめてしまう
好きな人をじっとみていたい気持ちはわかりますが、見られる側としてはじーーーっとみられると不快に思うでしょう。
好きだからという自分本位な気持ちで見つめてしまうと、いい印象は絶対に与えることができないので今後仲良くなるチャンスはないかもしれません。
相手を不安にさせないことが鉄則です。
失敗した人の体験談

いつも通勤で一緒になる男性が気になっていた女性…
彼とどうしても仲良くなりたいと思って思い切って「毎日この時間の電車に乗られていますね」「月用の朝は疲れていますね」と話しかけたところ、「どなたですか?」と気味悪がっていたとのことです(;^_^A
接点がない人に恋をしてしまったら、相手の情報を聞き出したり、いきなり話しかけたりせずに、まずは自分の存在を知ってもらう必要があります。
知ってもらってから、仲良くなり、そして告白…と道のりは長いので、焦ったりせずにコツコツがんばっていきましょう。
片思いをしている人と接点を持つために何ができるだろうか
接点がもてないからという理由えあきらめなくてもいいです。
相手に知ってもらうためにいくつか手段はありますよ^^
相手と目を合わせる

じーっと見つめるのはあまり快く思う人はいませんが、パッと目を合わせるならばあなたの存在をアピールすることができます。
始めのうちは何とも思ってくれないかもしれませんが、顔をあげたとき、すれ違ったときなどに目が合うようになると「あの人とよく目があうなー」と意識し始めるようになります。
そのうち、「自分に気があるのかな」と思えてくるようになり、次第に「どんな女性なのか知りたい」と興味を持ってくれるようになります。
共通の知り合いを通して知ってもらう

職場であれば、接点がなくても共通の上司や同僚がいたりするものです。
学校でも、友達の友達とか何かしら繋がりはあるので、積極的に調べてみるほうがいいです。
片思いをしている相手に繋がる可能性のある同僚や友達と関わることで、何かをきっかけにその人とも接点を持てるようになるかもしれません。
グループなどでどこかに遊びに行ったり、飲み会に行ったりすることができれば、今まで接点がなかった人とも親しくなれるチャンスが広がります!
ただ、下心でグループに入って近づいたというのがばれないようにしたいものです。
さわやかに挨拶をする

彼とすれ違うたび、目が合ったらニッコリほほ笑んで会釈した。これを繰り返してると相手も私のことを認識してくれるようになった!という声も実際にあるようです。
挨拶なら怪しまれないですし、されて誰もが嫌な気持ちになったり不快に思うことはないですね。
挨拶プラス「にこっ!(^ー^)」がとても大事で、相手にいい印象を与えることができます。
特に微笑みは男性を落とす一番のテクニックだといわれていますので、駆使して好きな人と話すきっかけを作っていく努力をしましょう!
姿勢を正して女性らしいふるまいを

猫背というのは男性の目に魅力的には映りません。
急に彼の前だけ背筋をピンとしても慣れてないので不自然かもしれないので、普段から意識してきれいに背筋を伸ばしておくことが大事です。
ウォーキング教室やモデル事務所の教室などで、姿勢ときれいな歩き方を学べます。
そんなところから見えない努力をしていけば、後になって学んでいてよかったと思える日が来るでしょう。
好きな人ができたら自分磨きは特に大事ですからね☆
彼に会える時間を合わせる

自然な距離感を保っていれば、相手も意識して話しかけてくれるかもしれません。
距離感を間違えないようにしましょうね。
片思いをすると、早く関係を進展させたいなど、どうしても気持ちのほうが先走ってしまいがちです。
ですが、相手があなたのことをほとんど知らない、全く知らないのであれば、時間をかけて徐々に知ってもらうしかありません。
気持ちが先行して下手なことをやってしまえば、お付き合いするチャンスもなくなってしまうので、慎重にやっていきましょう。
コメントを残す