人は大きな病気をしたとき、自分の過去の行いが悪かったのか、カルマなのかなど何かとスピリチュアルな意味があるのでは?とネガティブに捉えてしまいます。
健康に人一倍気を遣っていたのに、病気をしてしまうのはなぜでしょうか?
反対に、どうみても身体に悪い添加物の入ったものばかり食べている人は病気をしない、あるいは長生きをしているのもどうしてなのでしょうか?
今回はスピリチュアルと健康について考えていきたいと思います。
病気になるのはスピリチュアル的にどういう意味があるの?
健康を保つには、日ごろの食生活がかなり関係しているのは確かです。
確かに、甘いもの、油もの、アルコール類を毎日摂取していたら身体が酸性になって風邪をひきやすくなったり、内臓を悪くしたりしますよね。
ですが、健康であるのも病気になるのもあなたの思考と波動が影響しているという事実もあります。
ですので、何を食べたら病気にならないかというのではなく、どんな気持ちで食べるのかというのが大事なことです。
自分自身は健康志向だと思っている人は、「病気になりたくない」と思って有機野菜や無添加食品を食べますよね。
つまり、病気が怖いということに意識が強く向いているので、かえってその思考が宇宙に伝わり病気を引き寄せてしまうのです。
一方、健康のことはあまり考えずに、食にもそんなにこだわらないない人は意外と病気をしなかったりします。
というポジティブな気持ちが強いため病気にならない人もいるのです。
食べるときにいい気分でいるというのは、スピリチュアルなパワーを秘めているんだということがわかりますよね。
病気はそもそもどこからやってくる?
ヘルシーライフを意識していても、職場のストレスや家族間の問題など、日々のストレスが長期的にたまっていくと、それはネガティブな現実を引き寄せてしまいます。
だから、どんなに食べ物を気を付けていても病気を患ってしまうこともあるのです。
病気は外からくるものではなく、やっぱり自分の内側からやってくるものです。
病は気からということわざがあるように、自分の中の思いが呼び寄せてしまうのです。
インフルエンザなどの感染症にかかるのは、外部からの影響だと思われがちですが、何万という数のウイルスが居る中で生活していても移る人と移らない人に分かれます。
だから、移るのも自分自身がウイルスを引き寄せてしまったことになります。
病気になることとカルマは関係があるのか?
スピリチュアルな観点からは、病気になることとカルマには関係があると考える人もいます。
カルマとは、過去の行いによって現在の自分自身や周りの環境が形成されるという考え方で、病気も過去の行いによって今の自分自身に影響を与えるとされています。
例えば、過去に人を傷つけたり騙したりした場合、その行いによってカルマができ、後に病気や苦しみを引き起こすことがあると考えられています。
その病気や苦しみを通して自己成長や学びを得られ、カルマが浄化されるともいわれています。
ただし、病気になったからと言って必ずしも過去の悪い行いが直接的な原因になるととは限りません。
病気の原因は複雑で、遺伝的要因や環境的要因、生活習慣、ストレスなどが複雑に絡んでいます。
ですが、病気が治っても立て続けに病気になる、大病にかかるということは霊的なことが絡んでいることも多いですので、気になる方は霊能のプロにみてもらうといいです。
病気を引き寄せないために
病気になることを恐れて、いつも心配していては、逆に病気を引き寄せてしまいます。
ですので、「病気になりたくないです」という思いは捨てて、まず健康であることがどんなに素晴らしく有難いことかを実感することです。
風邪をひいて熱を出してだけでも、関節が居たくて布団が引けない、ご飯が作れないくらい自分自身が弱くなりますよね。
また、入院したことがある人なら、家で普通に生活できる有難さをよくわかるはずです。
ですから、健康であることは奇跡的に素晴らしいことなのです。
手足が動く、目も耳も見える、ご飯が普通に食べれる、そして心臓も今まで一回も止まらずよく動いてくれたね!と感謝すべきことなのです。
そして、毎日をいきいきとして明朗に生きることによって、意識しなくても身体によくない食べ物を避けることができ、結果的に病気にならない健康な身体を手に入れることができます。
ネガティブを引きずると病気になる
いい気分で毎日過ごすことはとても大事なのですが、私たちは人間ですから落ち込んだり、イライラしたりすることがあります。
ですが、そのネガティブさを引きずらないこと。
悲しんだり、怒ったり、落ち込んだりという負の感情は人間だから持つのが当たり前ですが、それをいつまでも引きずらないこと。
長引けば長引くほど、思考や波動が宇宙に伝わり引き寄せられますので、病気になってしまう上に、不運を呼び込んでしまいます。
ですので、できるだけいい気分でいることを心がけて毎日を過ごしましょう!